ななしま薬局・そよかぜ薬局|長崎県長崎市・長与町

ななしま薬局・そよかぜ薬局|オフィシャルサイト

車の中で本を読むと吐き気がするのはなぜ

2009-03-16

 動いている車の中で本を読んだり携帯メールをすると気分が悪くなることがありませんか?私はバスに乗って移動するときに本を読んだり、携帯を扱うと5分もしないうちに気分が悪くなってきます。
簡単に言ったら乗り物酔いを起こしています。
乗り物酔いは一定の速度で走る車に乗っていても起こりにくいのですが、乗り物が上下左右、あるいは加速減速でその揺れが体に伝わると内耳にある三半規管が刺激を受けて起きるものです。
この際目からの情報が外を見ていた場合、加速や減速などが視覚を通じて入ってくるので、この乗り物酔いは起こりにくいのですが、本や携帯電話を見ているとその視覚的情報が本や携帯からの写真や文字の情報になり、実際からだが受ける刺激と目から入ってくる刺激がかけ離れているため乗り物酔いが早く起きます。

うがい

2009-02-14

私は仕事上マスクを使用しないといけないのですが、息苦しさが苦手のためあまり使用していません。マスクを使用しない代わり結構頻繁にうがいをしています。
 口の中は常に外部の空気に触れているために、多くの雑菌が付着しています。同じように喉にも雑菌が付着しているので、うがいをすると風邪などの予防には効果があると考えます。
 喉に腫れや痛みを感じないようであれば、水道水で十分だと思いますが、喉が痛かったりむずむずする場合は塩うがいや薬によるうがいが良いでしょう。
喉の粘膜に付着した菌は時間の経過とともに体の中に入っていきます。その菌を体から外に出すためには、家に戻ったら早めの手洗い・うがいを心がけましょう。
あるサイトで読んだのですが、2月6日に東京で行われた文部科学省主催の一般講演会である大学の
教授が「私達は子供の頃からうがい手洗いをしましょうといわれているが、海外では風邪やインフルエンザ対策のためにうがいを推奨しているという話は一度も聞いたことがない。うがい出来る範囲は限られており、花からの恣意乳は防げない。1983年からインフルエンザの研究をしているが、うがいで感染を防げるとは思わない」と述べた。一方で「手洗いは重要。マスクはしないよりした方がよい」と指摘した。
否定は出来ないところがありますが、すべてがそうなか疑問が残るところです。

マスク

2009-02-03

 マスクは、人体のうち顔の一部または全体を覆うものです。花粉症の時に使用するものも、プロレスラーがかぶるものもすべてマスクと言うことになります。
一般的には鼻や口部分を衛生または防護目的で覆うものです。空気中のウイルスや細菌、寒気が体内に入らないように予防したり、逆に口や鼻からの分泌物などを周囲に撒き散に使用します。
 最近は使い捨てで良いマスクも販売されています。
昔から給食の時に使用していたガーゼマスクのちょっとした利用法として、マスクの内側につけるガーゼを濡らしてかるく搾って使用するとN95マスクのような完全防備にはなりませんが、ウイルスや埃を取り除く効果がアップします。

飛散開始日

2009-01-30

 初観測日とは1月1日から測定を開始して、ダーラム型花粉採集器のカバーグラスの上に1個でも花粉が観測された日を言い、飛散開始日とはダーラム型花粉採集器にて1平方センチメートルあたり1個以上の花粉が2日以上連続して観測された最初の日のことを言います。

積算気温と花粉

2009-01-16

積算気温とはその日の最高気温をある期間合計したもです。
例えば、1日目の最高気温が6度、2日目の最高気温が10度、3日目の最高気温が10度と観測された場合。この3日間の積算気温は26度になります。
このように、10日間ならば 10日分の最高気温を足した値が積算気温となります。
 スギは1月以降の気温が高いほど花粉の飛散開始が早まります。関東から西の地域の場合、1月1日からの積算気温が 400℃前後になると スギ花粉の飛散が始まること言われているため、スギ花粉の飛散開始予測には 1月1日からの日最高気温を足した積算気温を用いています。

スタッフ募集
お問い合わせフォーム

アーカイブ